ITとお金の力で現代を駆け抜けろ!
どうもこんにちは、しおころです。
早速今日の話題ですが、つい最近ahamoの新プラン、ahamo大盛りがスタートしました。
そこで今日の記事では、ahamo大盛りのメリット、私が個人的に気になっているポイントをお話していきたいと思います。
- ahamo大盛りに乗り換えるか迷っている・・・
- ahamo大盛りのメリットを知りたい・・・
- 自分がahamo大盛りに向いているのか知りたい!!
という疑問を解決できればと思っています!よろしくお願いします!!
しおころはITに関する情報やお金、投資に関する情報を発信しています!この記事が役に立ったと思っていただけましたら是非チャンネル登録、評価をよろしくお願いします!!
Twitter、インスタグラムも始めました!是非フォローをお願いします!!
また今回の記事は動画にもなっています。是非そちらもご覧ください!!
この動画をご覧いただく際に、ahamoに関する知識がある程度必要となりますが、ahamoに関するレビュー動画は以前私が動画を出しているので、是非そちらをご覧ください!!
では今回のおしながきです!
- ahamo大盛りについて〜ノーマルahamoと何が違うの??~
- ahamo大盛りに乗り換えるメリット
- ahamo大盛りは万人向け??プランに向いている人とは
それではやっていきましょう!!
1.ahamo大盛りについて〜ノーマルahamoと何が違うの?~
ではahamo大盛りは普通のahamoと何が違うのでしょうか??
唯一にして最大の違いは、データ通信量が格段に増えるということです。
ahamo大盛りにすると、通常のahamo20GBになんと80GBものデータ量がプラスされて、合計100GBものデータが使用可能になります。
これがどのくらいすごいのかというと、画質にもよりますがYoutube等のデフォルトの画質で約900分もの視聴が可能になります。画像を伴うニュースサイトの閲覧なら約350000サイトだそうです。
これなら外出先でWifiを気にせず使いまくってもほとんどの人は気にならないと思います。
気になる料金ですが、80GBの追加(大盛りへの移行は)通常のahamoに+1980円で切り替えることが出来ます。合計料金は4950円です。

2.ahamo大盛りに乗り換えるメリット
ここまで、ahamo大盛りの特徴を紹介してきました。
それを踏まえて、このプランに乗り換えるメリットを3つ紹介します。
まず、『至れりつくせりのサービスが受けられる。』ということです。
先程紹介したahamo大盛りをまとめるとつまり、
- 5分間の通話無料
- 100GBのデータ通信量(dカードで支払えばさらにデータ量アップ)
- 安心の通信品質
これらが4950円で手に入るということです。
次に、ギガホより安いということもメリットの一つです。
ドコモのメインブランド、ギガホ プレミアが割引なしで7205円であることを考えると、ahamo大盛りの4950円はとても格安なプランであるといえます。
しかもギガホ プレミアよりも使えるデータ量が多く、また5分間の通話無料を追加料金なしで利用できます。

3.ahamo大盛りは万人向け??プランに向いている人とは
ではahamo大盛りは万人向けなのでしょうか?
結論、かなりツボをつくプランだとは思いますが、万人にオススメ出来るプランではないと思います。
理由はこの2点です。
- 100GB使いきれないから。
- コスパはいいが格安プランの中ではやっぱり高いから。

引用:https://www.docomo.ne.jp/
私が家でのWifi接続以外何も気にせず、毎日動画を高画質で見まくってドコモの回線を使った時が50GBだったので、その倍と考えるとこの量の膨大さが分かると思います。恐らく通常の使い方で100GBに到達する人はほとんどいないのでは無いかなと思います。
また4950円という価格設定もネックになります。外でのフリーWifi使用が気にならない!という人なら当然20GBのプランの方がおススメですし、通信品質を問わないのであればデータ通信量無制限国内通話かけ放題で3278円の楽天モバイルに分があります。
一方、ギガのコスパ的には中々いい線行っているんですよね〜。データ量1GB辺りの値段が49.5円は大手3キャリアの格安プランでは最安です。最近巷に溢れる20GBプランでは1GB辺り100〜150円、似たようなプランにPovoの150GB12980円というのがありますが、それでも1GB辺り86.5円なので、かなりコスパがいいということが分かりますね。
これを踏まえて、プランに向いている人はどのような人なのでしょうか??
結論、この4つの条件のうち2つ以上あてはまる人はahamo大盛りをおススメします。
- 何らかの理由で家に光回線を通せない人、通したくない人
- データを大量に使うけど、通信品質にこだわりたい人
- 楽天モバイルが使えない人
- 海外によく渡航する人
1つ目と2つ目は似ていますが、要はWifi環境が家や近くにない、使えないという人に向いているという意味です。
データ量100GBでテザリングも使えますので、ゲームとかしない人なら、普段使いをスマホで賄い、ちょっとしたPCのネットサーフィンもテザリングでカバー、なんてことも出来ます。
3つ目の楽天モバイルが使えない地方や離島に住んでいる人もahamo大盛りはおススメです。
格安プラン20GB以上のプランは極めて少ないため、特に毎月20GB以上使う方は取りあえずahamo大盛りにしてもいいかもしれません。
4つめはahamo共通の強みですが、海外でデータ量が20GBを使うことが出来るのもahamoならではですね。
格安プランに乗り換えたいけど海外と国内を頻繁に行き来するという方であれば、十分メリットを活かせると思います。海外ローミングについては私自身分からないことが多いため、ご利用には十分注意をお願いします。

長くなりましたが今回はここまで!最後にざっと今回のまとめをしていきましょう!!
今回はahamo大盛りをテーマに特徴やメリットをお話していきました。
またahamo大盛りは万人向けでは無いということを踏まえ、ahamo大盛りに向いている人を提案しました!
是非今回の動画を踏まえ、ahamo大盛りを検討していただければと思います!
ご視聴ありがとうございました!この記事が役に立ったと思いましたら是非フォロー、SNS拡散、YouTubeのチャンネル登録をお願いします!
Twitter、インスタグラムも始めました!是非フォローをお願いします!!
次の記事もお楽しみに!
ではまた。